カテゴリ
TOP
お知らせ
学校評価
元気アップ事業
最新の更新
仮設校舎の内部
昼休み
仮設校舎の様子(午後1時ころ)
昼食
放送部
本日の給食
廊下のカバン
2年生絵本の読み聞かせ4
2年生絵本の読み聞かせ3
2年生絵本の読み聞かせ2
2年生絵本の読み聞かせ1
登校の様子
仮設校舎の様子(午前7時ころ)
仮設校舎の様子(午前7時ころ)
2月15日(木)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
美術部
美術部は、美術室で活動しています。1,2年生は、各自の課題の作品に取り組んでいます。3年生は、公立高校実技テストのための練習をしています。作品ができた後で、顧問の五月女先生から指導を受けています。
剣道部
今日はこの冬一番寒く感じる日です。格技室もとても寒く冷たい床です。
そんな中、剣道部は元気な声を出しながら、相手に打ち込んでいます。本当に頑張っています。
1年生喫煙防止教室4
人間の『肺』のモデルです。左側はたばこを吸っている人のもの、右側はたばこを吸わない人のものです。
また、瓶に入っている黒いものがタールです。
1年生喫煙防止教室3
海外で放送されている『喫煙防止』コマーシャルも見せてもらいました。
煙草を吸うと、たばこにがん細胞が増えていくという、怖いイメージの映像がありました。生徒にとっても「怖い!」と、感じた人が多かったようです。
1年生喫煙防止教室2
1日に1箱の煙草を吸っている人は、見本にあるような太いたばこ1本分にあたる煙草を吸うことになるそうです。
たばこに含まれる『タール』です。瓶に入っている黒いものがタールです。
46 / 333 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:36
今年度:29322
総数:464876
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/15
2年生絵本読み聞かせ
2/16
1年生球技大会 2年生百人一首大会
2/18
音楽科実技検査 高専学力検査
2/20
公立特別選抜学力検査 高等支援学校職業学科適性検査
2/21
公立高特別選抜実技検査 高等支援学校職業学科面接 1、2年生学年末考査1理2社3保体
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
都島区役所より「子どもが学ぶ教科書を見てみませんか?」
進学フェア2020ONNLINE主催都島区PTA協議会・北区PTA協議会
わが心の大阪メロロディー都島中学校音楽部出演
市教委
大阪市立中野小学校ホームページ
大阪市立都島小学校ホームページ
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
かけがえのない、大切な存在である 子どもたちへ 〜 大阪市教育長からのメッセージ 〜
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校行事における画像や動画の取り扱いについて
こどもと大人の漢字検定案内
平成30年度アドミッションポリシー
携帯サイト