学期末清掃
12月22日の2学期最後の授業の後、生徒全員で教室、
廊下、トイレ等の清掃を行いました。 1年生もしっかりとホウキをもって頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術作品の展示
2年生が美術科の授業で取り組んだポスター30作品が、JR海老江駅
と地下鉄野田阪神駅をつなぐ地下通路に展示されています。 作品のテーマは「私が伝えたいこと」で、いじめ問題、地域の美化、 地球温暖化問題などが目立ちます。 12月26日(火)までの展示です。近くに寄られた場合は、ぜひ足を 運んで生徒の力作をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ミニ図書室」の設置について
今年度は校長経営戦略支援予算を活用して、2〜4階の各学
年フロアーに「ミニ図書室」を設置しました。 それぞれのフロアースペースに、丸型テーブル、イス、 書架、ブックトラック、新聞用サスペンダースタンド、 ホワイトボード等を配置しています。 学級図書、図書委員推薦図書そして新聞(一般紙、中高生 新聞、KODOMO新聞)が生徒にとってすぐに手を伸ばせる 身近な存在となり、また仲間同志で話し合うスペースとし ても利用できています。一般的に、ネットの普及によって新 聞を読まれない家庭が増えています。今回の「ミニ図書室」 の設置によって生徒による読書量の増加につなげていくと ともに、国語等の授業で新聞を活用した教育の充実を図っ ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育の授業(ダンス)
2年生が体育の授業で、創作ダンスの発表を体育館の
講堂で行いました。8〜10人のグループに分かれて、 自分たちで選曲し振付を工夫してのパフォーマンスは とても素晴らしく、クラスメートからの熱い声援と嬌 声、そして時には笑いもおこり大変盛り上がっていま した。 独創性、まとまり、ダンスの質の各項目で、クラスメ ートそして見学していた1年生から評価を受けて、結 果は後日発表です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員 緑化活動
福島区役所がすすめられている事業として、福島区緑
化リーダーの皆さんが育てられたパンジーやヴィオラ の花苗をいただきました。生徒会役員が中心となって 慣れた手つきで、花苗を植え替えていました。 3年生の卒業時に華やかな花壇になっていることと思い ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |