〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。2/19(水) 50分×5限授業です。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

角度を作図する

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の数学では、コンパスを使って75度の角度を作図する方法について、いろいろなパターンについて班別に協議し求め方を報告しました。

文法の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語では、文法の授業を行いました。

研究授業が進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(月)
本日は、3限技術、4限国語、6限数学でそれぞれ研究授業を行いました。2年生の技術では、トランジスタラジオを組み立てるために、半田ごてを使用しての半田付け作業を練習しました。基盤に抵抗などを正しく半田付けする練習を行いました。

青少年賞を受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(月)
 本校の生徒会が大阪府知事より青少年賞を受賞しました。これまで生徒会が先頭に立ち、ネット委員会を立ちあげ、スマートフォンの取り扱いに関する菫中学校メディア宣言を行うなど、ネット被害の未然防止に努力してきました。この取り組みに対して「中学生らしく、さわやかな風を送り込んだ」として青少年賞を受賞しました。今後も、菫中学の生徒のために、様々な面で取り組みを積極的に行って下さい。

生徒会が「すみれ福祉まつり」に応援

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(日)
 城東区「第41回福祉まつり」が開催されました。本校の生徒会のメンバーが、「むかし遊び」コーナーで、幼児を対象にした、手作りのゴム鉄砲や紙トンボ、紙ごま回しのお手伝いに奮闘していました。子どもたちが来る前に、まずは、自分たちが練習です。ボランティア活動の大切さと難しさを実感していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 1年生職業講話
2/19 生徒専門委員会・給食試食会
2/20 公立高校特別選抜学力検査
2/21 車いすバスケットボール体験(1年)

生徒会新聞

行事予定

保健だより

学校協議会関係

給食関係

菫中学校のあゆみ

図書館だより