創立記念日 SINCE 1952.6.18

1年 進路学習に向けて(二日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、昨日に続き進路学習をしました。
昨日の「あなたは進路について考えたことがありますか?」というアンケートを受けて、各学級でその結果をもとにいろいろと学びました。
「将来やってみたい仕事はありますか?」という設問に対しては、3分の2の人が「絶対やりたい」「できればしたい仕事がある」と答えており、意識の高い人が多いこともうかがえました。
冊子になっていますので、持ち帰ったときに、ご家庭でも話のきっかけにしてほしいと思っています。

新入生保護者説明会

 昨日午後3時より、上町中学校新入生保護者説明会が行われました。寒さと雨の天候にもかかわらず、会場がいっぱいになるぐらいたくさんの保護者の皆様にご参加いただき、本校入学に対する関心の高さをヒシヒシと感じました。
 始めに学校長より本校の教育方針が述べられ、その後、各担当から詳細が具体的に話されました。最後に西口PTA会長からPTA活動のお話があり、会を締めくくっていただきました。
 新入生の保護者の皆様の熱い期待感にお応えできるように、本校職員一丸となって頑張りますので、よろしくお願いいたします。ご参加、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室用図書「評論社(2017年)海外読みもの新刊セット(全3巻)」を学校予算で購入しました

画像1 画像1
図書室用図書「評論社(2017年)海外読みもの新刊セット(全3巻)」を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、読書活動の充実を目的に、図書の整備を進めてまいります。

1年 進路学習に向けて

1年生では、明日から行う進路学習のための
アンケートをとりました。

進路について、今、どれだけ考えているか、
また、将来してみたい仕事があるかなど
アンケートをとってみると、
「何も考えていません」という回答もあれば、
「スポーツ選手」「医療関係」など
具体的な目標を回答する人もいました。

今週と来週にかけて、講師もお招きしながら
学習していきます。
自分の可能性や、新たな適性など
見つけながら将来に向けて
考えていければと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年国語)

 2年の国語では、百人一首に取り組んでいます。今日は各班に分かれて競技を行いました。上の句だけで札を取る人もいましたが、全体としてはまだまだ学習の余地がありそうです。8日(木)には、学年の百人一首大会が行われます。それまでに一つでもたくさん覚えて、班、クラスのために貢献できるようになっておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28