ピロティの生け花 9月後半2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の給食

 

画像1 画像1

社会科通信9月号

画像1 画像1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

● 清盛・頼朝・義経

● ご近所フィールドワーク
   〜長い陸上競技場の巻〜

● 世界陸上ロンドン大会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

社会科通信9月号

更衣準備期間について

 朝晩の気温低下や日中との気温差が大きくなってまいりました。本校では、更衣準備期間を設け、夏用標準服と冬用標準服の調整を行っております。期間中は次の要領で指導を行いますので、ご家庭の方でもご理解のうえ、ご協力をよろしくお願いいたします。なお、更衣の際、正しい標準服の着用や、名札の着用等、ご家庭におかれましても、あわせてご指導をよろしくお願いいたします。

期間:10月2日(月)〜20日(金)

服装:夏用標準服・冬用標準服のどちらでも着用できます。

※ポロシャツは半袖、長袖のどちらを着用しても構いません。
※学校指定セーターでの登下校も可能です。
(セーターの下にはポロシャツを着用してください。)
※名札の着用を忘れないようにしてください。

10月23日(月)より冬用標準服への完全更衣を予定しておりますが、気温の変化によって多少前後することもあります。ご了承ください。

体育大会予行 【16】

予行終了後、午後から各種委員会の生徒が片付けをしました。テントは屋根を取って、脚を折っておきます。指をはさまないように気を付けて。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 3年進路懇談【3】(午後より)
図書館開館
2/19 3年進路懇談【4】(午後より)
前期生徒会告示
カウンセラー来校
2/20 公立特別選抜学力検査
各種委員会
2/21 公立特別選抜学力検査
2/22 公立一般選抜一次点検
国際クラブ
生徒協議会
給食献立
2/16 ビビンバ(肉炒め・ほうれん草・ナムル)
キムチの炒めもの
パインアップル缶詰
豆腐のスープ
米飯
牛乳
2/19 鰤の甘辛だれかけ
鶏肉とこんにゃくの煮もの
ほうれん草のごまあえ
キャベツとたくあんの炒めもの
ふとたまねぎのみそ汁
米飯
牛乳
2/20 鶏肉とねぎのしょうが焼き
干しずいきの炒め煮
もやしのおひたし
かぶの煮もの
米飯
牛乳
2/21 中華丼・うずら卵
揚げギョーザ
チンゲンサイとコーンの炒めもの
りんご
米飯
牛乳
2/22 豚肉の甘辛炒め
ちくわの磯辺揚げ
ブロッコリーのからしあえ
うずら豆の煮もの
米飯
牛乳