今日のこんだて(えびフライ、ラッキーにんじん)![]() ![]() 今月、来月に予定されていた地場産野菜の「おおさかしろな」のメニューは、天候による不作のために、残念ながら「はくさい」や「こまつな」に差し替えになっています。 寒い時期、しっかり野菜やなべものを食べて、かぜやインフルエンザを予防しましょう。学芸会のときは講堂が冷えますので、上着やひざかけなど防寒の用意をお願いします。 学芸会の練習その3![]() ![]() 学芸会の練習その2
今週は、木曜日が勤労感謝の日でお休みなので、どの学年も練習のラストスパート、がんばっています。3年生の「キッチンパニック」は、土曜日前半最初の劇です。
カレーライスの材料の野菜やおいもになったかわいい子どもたちの動作や歌をお楽しみください。 土曜日9時5分から、3年生、1年生、5年生で前半が終わり、後半の10時45分から、4年生、2年生、6年生で終了となります。どの学年も運動会が終わってから、短い期間でがんばって練習をしました。 地域・保護者のみなさまのご参観をお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 学芸会の練習その1
今日の午後は、3年生と6年生が講堂で劇の練習をしました。講堂前では、管理作業員さんが職業体験の中学生を指導して一緒に環境整備をしてくださっていました。
学芸会は25日土曜日の9時からスタートです。12時40分に児童が下校する予定ですので、土曜授業の扱いになり、月曜日の代休はありません。 お時間のある方はぜひご参観いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食「中華丼」
中華丼は、うずら卵が入っていますので、アレルギーの児童には、うずら卵抜きの除去メニューが提供されました。ラッキーにんじんは、いちょうやもみじの形で、季節感がありました。新登場の「ソフト黒豆」は、甘くておやつみたいに食べることができ、好評でした。
今日と明日の2日間、2年生の教室に、咲くやこの花中学校から職業体験の中学生2名が来ています。子どもたちは、休み時間も中学生と一緒に遊ぶことができてうれしそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|