土曜授業に向けて(6年生)
2月15日(木)
6年生の体育の学習です。土曜授業に向けて、練習に取り組みました。 ![]() ![]() 分数をくわしく調べよう(4年生)
2月15日(木)
4年生の算数の学習です。『帯分数』の意味を知り、図や数直線から読み取った量を、帯分数や仮分数に表しました。 ![]() ![]() 図を つかって 考えよう(2年生)
2月15日(木)
2年生の算数の学習です。テープ図や、□を用いた式に表して、数量の関係を考えました。 ![]() ![]() 電流がうみ出す力(5年生)
2月15日(木)
5年生の理科の学習です。電磁石の性質を調べるための、道具作りに取り組みました。 ![]() ![]() 森林のはたらき(5年生)
2月15日(木)
5年生の社会科の学習です。森林がある場合とない場合の様子を比較して、森林にはさまざまなはたらきがあり、人々の生活と深く結びついていることに気づきました。 ![]() ![]() |
|