ミマモルメの登録にご協力ください。

1年生理科授業風景

1年生理科の授業風景です。凸レンズとろうそくの距離により、見える像がどのように変化するかを観察します。ろうそくの炎と凸レンズを覗き込んでいる様子(写真2枚目)がわかるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生男子体育授業風景その2

点を取ったり取られたり、ファインセーブもありました。

卒業式は、3月14日(水)。今日を除くと、卒業式を含めた3年生の登校日数はあと18日となります。いよいよカウントダウンです。また、専修学校や私立高校の入試も終わり、日曜日からは公立高校の特別選抜等の実技試験や面接、入試が始まります。体調を整え、全力で臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生男子体育授業風景

グランドでは、男子のサッカーが行われています。運動能力の高い生徒やサッカー経験者が多く、攻守ともにいいプレイが続出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生女子体育授業風景その2

ジャンプして打っている生徒もいました。

みんな、気持ちもリフレッシュできたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生女子体育授業風景

3年生女子の体育授業風景です。体育館でバドミントンをしています。本校には、バドミントン部はありませんが、なかなか上手な生徒が多いようです。打ち合いが結構途切れることなく続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/18 公立音楽科実技試検
2/20 公立特別選抜入試
2/21 公立特別選抜入試
2/22 保護司学習会16時

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

台風接近に伴う措置

参観案内

校長経営戦略支援予算関係

部活動より

学力向上(チャレンジテスト・統一テスト)