【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00    保護者のみなさまへ…【学校評価アンケート】の締め切りは12月20日(金)です。  ご協力のほどよろしくお願いいたします。

分団集会・集団下校  12月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2学期最後の分団集会・集団下校でした。今日の集会では、3つのことを話し合います。まず1つ目は、毎日の登校班についてです。集合時刻は守れているか、並んで登校できているか、など日頃の登校について振り返りをしました。2つ目は、新班長、新副班長を決めます。班長、副班長の引き継ぎを兼ねて、3学期からは、新班長、新副班長のもと、集団登校をします。並び方も新しく決めました。6年生は、1番後ろからついて行きます。スムーズにバトンタッチができるように練習期間を作っています。3つ目は、26日から始まる冬休みの過ごし方です。規則正しい生活が送れるよう、安全な過ごし方などについて話し合いました。
 子どもたちが、安全に元気に過ごせるよう、学期の終わりに行っています。どんな話がされたのか、お家でも話を聞いてみてください。

地域清掃 12月12日

 今日は、10月28日の土曜授業で行われる予定であった、地域清掃を行いました。今年1番の寒さの中、たてわり班ごとにそれぞれの担当の場所に行きました。公園に着くと、たてわり班のリーダーからあいさつがあり、さっそく清掃にとりかかりました。落ち葉やごみなど、1つずつていねいに拾います。たくさんあったごみもみんなで広い集めるとあっという間にきれいな公園になりました。きれいな公園は、気持ち良いものです。みんなの公園です。ごみは出さない!このままきれいな公園で遊ぶことができ続けるようにしましょう。児童の安全確認にご協力くださった、保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想文表彰(12月11日)

画像1 画像1
 夏休みの宿題で、「読書感想文」が設定されていました。夏休みという長い休みにゆっくりと読書をして、感想文を書く学習です。
 大阪市の学校から応募された作文の中から、本校では、6名の児童が表彰されました。
表彰されるためにがんばるのではなく、頑張ったことの成果として、結果、表彰がありました。読書というのは、時には、人生を変えたり、ものの見方を変えたりといい本に出会うことで、生活にプラスになることがあります。読書をすることで、文章を正確に読むこともできるようになるでしょう。
 学校では、週に1時間「図書」の時間や「読み聞かせ」の時間、読書週間などを設定しながら読書の習慣化を進めています。お家でも、読書を推進するようにご協力をお願いします。

大東子ども俳句会します。(12月8日)

画像1 画像1
昨年度の「蕪村生誕300年」にちなんで、始めた大東小学校の俳句の取組。今年度も継続しています。俳句帳に俳句を書きためたり、俳句賞に応募したりと地道に活動をしています。そこで、今年度も子どもたちの俳句を紹介しようと、「大東子ども俳句会」を開催します。日時は、来週の金曜日から始まる「2学期の期末個人懇談会」と並行して実施します。2階理科室前の廊下に展示しています。
 個人懇談会に来校した時に、3階図書室で実施している「地域の絵本のひろば」と2階の「子ども俳句会」にお立ち寄りください。

大東まつり 12月7日

イントロクイズ、そしておわりの会
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28