春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

林間学習(6) 2日目の朝会

林間学習二日目です。
朝会に遅れず全員参加できました。
校長先生から、クウネルダースの話がありました。
クウネルダースの正体とは??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(7) しょうちゃんゲーム

『しょうちゃんゲーム』にチャレンジしました。
友だちと手をつなぎ、5年生が全員で一列になって、
ゲレンデを登ったり下りたりします。

始めは上手くいかずに、すぐに手を放してしまい、
ケンカ寸前でしたが、最後は、声掛けが上手にできて、
ゴールまでたどり着くことができました。

頑張ったぞ、五年生。
すごいぞ、五年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(8) カレー作り

次のミッションは美味しいご飯とカレー作りです。
活動班の友だちと協力して上手く出来るかな。

かまどに火をつけます。
新聞紙の上に割り箸を置き、薪に火をつけます。
なかなか火がつかずに、苦労しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(9) 魚つかみ

カレーライスで腹ごしらえした後は、魚つかみです。

池の中のアマゴを手づかみします。
すばしっこくて、なかなかつまめません。
作戦を立て、友だちと協力して隅に追い込みます。
その場で塩焼きしてしてもらい、
「今まで食べた焼き魚で一番おいしい」の声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習(10) ウォータースライダー

これが、うわさのウォータースライダーです。
なんといっても、人気ナンバー1。

水しぶきを上げて、何度も何度も、
パフォーマンス繰り広げる5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 ともだち班給食
2/22 学習参観・懇談会
2/23 学習参観・懇談会

学校だより

学校の安全・安心

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

運営に関する計画