学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
梅の花
一年 百人一首大会
薬物乱用防止教室
タブレット
開花
吹奏楽部 演奏会 その4
吹奏楽部 演奏会 その3
吹奏楽部 発表会 その2
吹奏楽部 発表会 その1
護身術講座
立春
友中図書館
ひるやすみ
3年生 体育
2年生 百人一首大会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体育大会 その3 再開
小雨の中、整備し直したトラックで200m走が行われています。小雨をものともしない選手達の走りに、応援も熱気を帯びてきました。
体育大会 その2 雨が降っています
11時頃から雨模様となり、昼食休憩をはさんで、予定通り12時30分に再開しました。
トラックのぬかるみを土で埋めて、午後の部のスタートです。
クラブ行進、部活動対抗リレー、PTA競技を中止しました。午後の部は、200m走、リレー、応援合戦、3年の友中ソーランを実施します。
組別大縄跳びは、後日、実施します。
体育大会 その1
今日はいよいよ体育大会です。天候が不安でしたが、願いが届いて、雨も降らず涼しい中で体育大会がスタートしました。
開会式、ラジオ体操、60mハードル、60m走、100m走と続き、現在、1年学年競技が終わったところです。
今日は、天候次第でプログラムを少し変更するかもしれません。ご了承ください。
体育大会のお知らせ
本日22日(金)、体育大会は、予定通り開催します。(開会式 9:00)
午後から、天候の悪化が予想されるため、プログラムの変更や午後の部の開始時間を変更する可能性があります。『部活動対抗リレー』および『PTA競技』は中止します。
予行練習 その5
長縄跳びは、練習の甲斐あって30回近く回せたクラスもありました。やっぱり練習こそ上達への道。
3年生の友中ソーランは、今日は隊形の確認で、お披露目は当日のお楽しみです。
金曜日の天候を祈るのみです。
25 / 65 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:159
今年度:63339
総数:707202
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/19
3年 進路相談
1,2年 教育相談
45分×6
3年のみ給食なし
全校集会
中学校と民生委員との協議
2/20
3年 進路相談
1,2年 教育相談
45分×6
3年のみ給食なし
特別選抜学力検査
2/21
3年 進路相談
1,2年 教育相談
45分×6
3年のみ給食なし
特別選抜学力検査
2/23
スクールカウンセラー巡回相談日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 「全国学力・学習状況調査」結果
平成29年度 中学3年生チャレンジテスト結果
平成29年度 運営に関する計画
文書
平成29年度 2月行事予定表
平成29年度 年間行事予定表
携帯サイト