9月4日の給食(卵不使用)
本日の給食メニューはイタリアンスパゲッティ・グリーンアスパラガスのサラダ・黒糖パン(1/2)・ノンエッグドレッシング・牛乳です。グリーンアスパラガスのサラダにかけるドレッシングは、卵アレルギー児童に対応し卵を使っていないマヨネーズ風ドレッシングとなっています。このドレッシングは、レモン果汁やこんにゃく精粉によりマヨネーズ風のものとなっていました。食物アレルギー対応の1つです。 (校長室より 9月4日)
![]() ![]() 区PTAソフトボール大会(9月3日)![]() ![]() ![]() ![]() 6年 能体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは最初は独特の発声や動きに戸惑いながらも、次第に能の世界に入り込んでいきました。 鼓を打つ時には声を出すのですが、恥ずかしくてなかなか声が出せない子や、逆に大きな声を出して褒められている子など様々でした。 またいつか能に出会った時に、今日の経験を思い出してくれればと思います。 (9.1 6年) 9月1日の給食![]() ![]() 8月31日の給食
本日の給食メニューは、焼きハンバーグ・豆乳コーンスープ・ボイルキャベツ・ライ麦パン・牛乳・ケチャップです。豆乳コーンスープは、にんじん・じゃがいも・スイートコーン・パセリが入っており、豆乳のやさしい味が感じられるスープでした。(校長室より 8月31日)
![]() ![]() |