ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

職業講話2・8(3)

旅客業としてはJR西日本の小宮山さんはじめ多くの方々に来ていただき、実際に使われているタブレットなどを見せていただきながら講話を聞かせていただきました。保育士としては、粉浜幼稚園の柴田園長先生に来ていただき、映像を見ながらお話を聞くことができました。講師の先生方、お忙しいところご講話ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業講話2.8(2)

山地さんに看護師のお話をしていただきました。介護士のお話は、社会福祉協議会の松川さん、長谷川さんに。旅行業についてはJTBの堀さんにお話をしていただきました。訪問カットの山本さんに美容師のお話を伺いました。住之江消防署の田中さんに消防士のお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業講話2.8(1)

1年生の進路学習として、5.6限に進路講話を聴かせていただきました。進路講話は、社会で働いている人たちの話を聞かせていただき、自分の将来を考えることや、社会で活躍されている人々とのつながりやふれあいを深める目的で行っています。職種は、(写真の順)看護師、介護士、旅行業、美容師、消防士、旅客業、保育士としてお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験準備

2年生は、明日8日(木)と9日(金)の二日間、職場体験に取組みます。生徒たちを見かけたら、暖かいお言葉をかけていただくと、生徒たちの緊張が少しでもほぐれると思います。   ≪職場体験にご協力いただきます事業所等≫―住吉郵便局、カジュアルフレンチミルメルシー、ささら屋住吉店、食品館アプロたまで店、地下鉄玉出駅、マクドナルド地下鉄玉出駅前店、餃子の王将玉出店、デイサービスセンターさざなみ、住之江消防署、玉出西保育園、粉浜西郵便局、ライフ加賀屋店、スギ薬局東加賀屋店、ウェルシア住之江東加賀屋店、Lei hair,粉浜幼稚園、えびす保育園、縁起焼住吉大社店、スーパーサンエー住吉店、ジョーシン南津守店、コノミヤ粉浜店、西成スポーツセンター、舞昆のこうはらかがや店、hair steady Lantern(ランタン)、近商ストア住吉店、関西アーバン銀行玉出店、三菱東京UFJ銀行玉出支店、ツタヤ玉出店(順不同)
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより2月号No,2発行

ほけんだより2月号No,2が発行されました。1月の保健委員会での記事が楽しいですね。

 ほけんだより2月号No,2 ☞ ほけんだより2月号 No,2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 45分授業  1・2年教育相談  3年進路懇談(4限まで)  公立特別入学者選抜
公立特別入学者選抜、3年進路懇談、1・2年教育相談(45分授業)
2/21 45分授業  1・2年教育相談  3年進路懇談(4限まで)  公立特別入学者選抜
2/22 45分授業  1・2年教育相談  3年進路懇談(4限まで)
2/23 1・2年教育相談
2/25 1・2年学年末テスト
2/26 1・2年学年末テスト(1)
1・2年学年末テスト