終業式
今日は一学期最後の終業式でした。講堂では、校長先生のお話や生活指導の大家先生のお話を聞きました。大阪市歌と校歌も美しい声で歌うことができました。教室へ帰ってからは、夏休みの過ごし方についてや宿題について担任から話を聞いていました。通知表をもらうときは、一学期にがんばったことをほめてもらい受け取っていました。
【小学校の日記】 2017-07-20 11:44 up!
5年生のICT活用(17)その2
理科の学習で春に植物の成長について学習しました。その時に観察したトウモロコシ、インゲン、枝豆、イネ…。まだ種子だったのに、大きな実をつけています。子ども達はびっくりしていました。思わず、カメラで写真を撮りました。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2017-07-19 20:00 up!
5年生のICT活用(17)その1
5月にヘチマの苗を学習園に植えました。ヘチマは成長し、黄色い花がたくさん咲いています。タブレット端末で写真を撮り、デジタル観察日記を作成しました。夏休み明けには、どのような姿になるか楽しみです。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2017-07-19 20:00 up!
分団子ども会
4時間目に分団子ども会がありました。夏休みのくらしについて話し合いました。
【小学校の日記】 2017-07-19 13:26 up!
給食一口メモ
給食一口メモは、画面が自動的にスクロールしてこれまでのメモが流れるようになっていました。子ども達は、毎日の給食一口メモを楽しく振り返っていました。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2017-07-19 13:25 up!