2/3-7→ガッツ週間  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生の教室に、栄養教諭の旭先生が来てくださいました。1年生の身近な食べ物を「あか・き・みどり」に分け、それぞれの栄養の働きについて学びました。食べ物の名前を発表したり、食べ物カードを黒板にはったりして意欲的に取り組んでいました。

ぶっくさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はぶっくさんの読み聞かせがありました。書画カメラを使うと小さな絵本も教室で座ったまま聞くことができます。細かい絵もよくみて楽しんでいるこどもたち。静かに聞くことができました。読んでもらったあとは、お礼の言葉がいえました。

5年生のICT活用(13)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で台風の動きについて調べました。
今、台風3号が大阪に向かっているので、子どもたちはリアルタイムで台風の進路について調べていました。

七夕の飾りを製作中(のびのび学級)

画像1 画像1
7月7日の七夕に向けて、短冊に願いを書いた掲示物を作成しています。
児童、先生方、そしていつもサポートしてくださるサポーターの方々が
願うことは様々。みんなの願いがかないますように・・・。

ホールでクールダウン(幼稚園)

7月4日(火) 幼稚園のホールに冷暖房が設置され、今年度から夏も快適に過ごせるようになりました。各クラス入れ替わりでホールでクールダウンしています。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 幼小交流2年・裁判所見学6年・クラブ活動
2/23 クラブ発表会
2/26 大阪スポーツみどり財団1.2.3年