いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食


6月22日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、コッペパン、いちごジャム、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツのピクルス、牛乳でした。

 5月から9月ごろに畑でたくさんできるトマトは、味がよく、ビタミンCも多く含まれています。トマトは、夏が旬の野菜ですが、今ではハウス栽培などで一年中食べることができます。
画像1 画像1

4年生の水泳学習


6月22日(木)
 4年生の水泳学習です。今日は各自の泳力に合わせ、バタ足やクロールで、めあてをもって泳ぎました。
画像1 画像1

2年生の水泳学習

6月22日(木)
 2年生の水泳学習です。水のかけ合いをしたり、水中でじゃんけんをしたり、水慣れの運動をたっぷりと楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミシンの使い方を学習しよう


6月22日(木)
 5年生の家庭科の学習です。今日は家庭科室に行き、ミシンの使い方を学習しました。そして、実際に布を置き、ミシンで縫ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ステンドBOX

6月22日(木)
 4年生の図画工作「ステンドBOX」です。台紙にした絵を描き、カッターで切り取り、そこへカラーセロハンを貼っていきます。慣れてくると子どもたちは「楽しいなあ」と言いながら、作業が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 スクールカウンセラー
なわとび週間
2/22 クラブ活動(クラブ見学予備日)
なわとび週間
2/23 なわとび週間
2/26 わかば学級お別れ会
わかば学級懇談会
幼稚園・保育所との交流会(1年生)
社会見学(3年生・くらしの今昔館)

学校のきまり

学校だより

保健だより