いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ともだちって(3年生)

2月6日(火)
 3年生の道徳の学習です。『ともだちって』『ともだちだけど』・・・友達とのかかわりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

答え合わせをしよう(5年生)

2月6日(火)
 5年生の算数の学習です。計算ドリルで練習問題に取り組み、その答え合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒヤシンスを観察しよう(2年生)

2月6日(火)
 2年生の生活科の学習です。水栽培をしているヒヤシンスの観察をしました。根は容器の中いっぱいに広がり、緑の芽も、大きく伸びてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「じゃんけんやさん」をひらこう(1年生)

2月6日(火)
 1年生の国語の学習です。この単元では、新しいじゃんけんを考え、発表します。ジャンケンは『使うもの』『勝ち負けの仕組み』『身振り』という3つの点から考えます。
画像1 画像1

学校を美しくしよう(1年生)

2月6日(火)
 給食の後は、全校一斉清掃です。画像は、清掃活動に励む1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 スクールカウンセラー
なわとび週間
2/22 クラブ活動(クラブ見学予備日)
なわとび週間
2/23 なわとび週間
2/26 わかば学級お別れ会
わかば学級懇談会
幼稚園・保育所との交流会(1年生)
社会見学(3年生・くらしの今昔館)

学校のきまり

学校だより

保健だより