いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

2月5日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、牛乳でした。

 プリンは、卵、牛乳、砂糖で作る、イギリス生まれのデザートです。元の名前は「pudding(プディング)」でしたが、日本では「プリン」と呼ばれるようになりました。
 今日は、かぼちゃペーストを使ったかぼちゃのプリンが登場しました。
画像1 画像1

磁石を自由に動くようにすると(3年生)

2月5日(月)
 3年生の理科の学習です。磁石を自由に動くようにすると、どうなるだろう。水面に磁石を浮かべ、その動き方を調べました。そして、いつもN極が北を、S極が南をさすことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の名画に挑戦しよう(6年生)

2月5日(月)
 6年生の図画工作の学習です。木版画の一版多色刷りで、世界の名画の表現に挑戦します。
画像1 画像1

ミニサッカー(4年生)

2月5日(月)
 4年生の体育の学習です。運動場で、ミニサッカーに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身の回りの環境(3年生)

2月5日(月)
 3年生の保健の学習です。部屋の空気と健康のかかわりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 スクールカウンセラー
なわとび週間
2/22 クラブ活動(クラブ見学予備日)
なわとび週間
2/23 なわとび週間
2/26 わかば学級お別れ会
わかば学級懇談会
幼稚園・保育所との交流会(1年生)
社会見学(3年生・くらしの今昔館)

学校のきまり

学校だより

保健だより