創立記念日 SINCE 1952.6.18

2年職業講話(その3)

 どの方々もその道の専門家なので、お話が現実的・具体的で分かりやすく、生徒たちも仕事というものがより身近なものに感じられたように思います。明日は資格などが必要な専門職の方々に来ていただき、お話を伺います。今日とはまた違ったお話が聞けると思います。みんな楽しみにしておいてくださいね!
(写真は、JR西日本と大和ハウスの方々です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話(その2)

 保護者の方も何名かお見えになり、熱心に聞いておられました。「保護者でもなく、教員でもない方からのお話は、子どもたちにとって刺激になり、説得力もある。」という感想を述べられていました。
(写真は、千寿製薬とJR西日本の方です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職業講話

 2年生は今、キャリア教育の一環として、職業について学んでいます。今日は外部の企業の方に来ていただき、4つのグループに分かれてそれぞれの仕事についてのお話を伺いました。
(写真は読売新聞の方です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

カッター訓練(続き)

 乗船後、いよいよ出港しました。みんな真剣です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッター訓練

 カッター訓練の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28