創立記念日 SINCE 1952.6.18

1年1組 学級休業のお知らせ

1年1組では、インフルエンザ及びかぜ様疾患の欠席者が増えています。
つきましては、下記のような対処をいたします。ご理解お願いします。

    1月22日    :1限終了後下校
    1月23日〜24日:学級閉鎖(学級休業)
    1月25日〜   :通常どおりの始業

閉鎖学級に限らず、極力外出を避け十分休養を取らせていただきますよう、お願いします。
また、医療機関でインフルエンザと診断された場合は学校までご連絡ください。

第5回「伝えよう!いのちのつながり」入選作文表彰式

 20日(土)午後には、大阪船場・大阪中央モラロジー主催の入選作文表彰式が行われました。本校からも2名が入選し、うち3年生の藤川末寛さんは中学生の部最優秀賞に選ばれ、表彰式に参加し、最後に参加者全員の前で自らの作文を朗読しました。入選作品はどれも家族への愛情や絆に溢れたもので、参加者みんながほのぼの、ほっこりとした気持ちになりました。受賞した皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸部より

昨年11月10日(金)の小学生部活動紹介で植えたチューリップの球根が発芽しました。

先週の土曜日は大寒で、まだまだ寒い日が続きますが、季節は少しずつ春に向かっているようです。
画像1 画像1

CFKチャリティフェスティバル参加

 1月20日(土)にCFKチャリティフェスティバルが開催され、上中から生徒会メンバーが4人と合唱部が参加しました。詩の朗読をしてくれた2人は、緊張の中、高校生の2人に負けないくらい感情を込めて上手に読み上げてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

CFKチャリティーフェスティバル参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日(土)のCFKチャリティーフェスティバルに上町中学校の合唱部も参加しました。生徒会の詩の朗読、ももっぴーの着ぐるみ参加に続いて2曲を舞台で合唱しました。少人数での参加になりましたが、顧問の大江先生も加わって、きれいな歌声を披露しました。ご苦労様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28