TOP

12月22日(金)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のフッ化物塗布の様子です。

12月22日(金)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(木) 2時間目は4年生がフッ化物塗布、3時間目は2年生が歯磨き指導を行いました。歯科校医さんと教育委員会の歯科衛生士さんにお越しいただき、指導していただきました。子どもたちも真剣にお話を聞くことができていました。4年生も2年生も虫歯を防ぐために、日々の歯磨きをしっかり行うことを改めて学ぶことができました。ありがとうございました。
4年生の様子です。

12月19日(火)の様子です その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キンパをおいしくいただきました。保護者の皆様ありがとうございました。

12月19日(火)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の民族クラブの活動がありました。今日は、保護者の皆様にもご協力をいただき、韓国のりまき「キンパ」を作りました。海苔にごま油と塩で味付けをし、ご飯の上にすきな具をのせます。子どもたちはキュウリやソーセージ、たまごなどたくさんのせていました。作ったあとは、みんなでおいしくいただきました。

12月19日(火)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に、東成区内小学校6年生が参加する平和学習会が区民ホールでありました。区内在住の戦争を体験されている方に大阪大空襲や学童疎開などの当時の様子についてお話していただきました。東成区が空襲で大きな被害を受けていたことを聞き、子どもたちも改めて戦争の恐ろしさを学ぶことができました。私たちは今後も平和な社会を築くために、歴史で学んだことを大切にし、これからも学び続けなくてはいけません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 1年幼稚園との交流
2/23 学習参観
学年懇談会
PTA講演会〜LINEについて
PTA指名委員会
2/26 クラブ活動(最終・見学予備日)
2/27 C-NET
民族クラブ
2/28 F図書委員会発表
※全学年、5時間目終了後、2時45分ごろ下校

学校評価

学校だより

その他

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査