TOP

11月21日(火)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(月)の放課後、アレンジフラワー作りに申し込んでいた子どもたちが、陶芸展に展示するアレンジフラワー作りに取り組みました。生花を使って、短時間でとても素敵な作品が完成しました。貴重な機会をいただき、ありがとうございました。陶芸展で作品をぜひ、ご覧ください。

11月17日(金)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は、1年生で道徳の研究授業を行いました。子どもたちは「親切」について考えました。

11月17日(金)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日(金) 朝の児童集会は運動場で「ふえおに」をしました。いつもは講堂で集会をしていますが、今日は運動場でした。全校児童が運動場で鬼ごっこしている姿は、とても楽しく見えました。

11月16日(木)の様子です その4

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後はくすのき交流会を行いました。ゲームや運動など様々なコーナーがあり、子どもたちも楽しく活動することができました。最後は、ドミノ倒しが上手に行うことができました。

11月16日(木)の様子です その3

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目は4年生が運動場で空気鉄砲を使って実験をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 1年幼稚園との交流
2/23 学習参観
学年懇談会
PTA講演会〜LINEについて
PTA指名委員会
2/26 クラブ活動(最終・見学予備日)
2/27 C-NET
民族クラブ
2/28 F図書委員会発表
※全学年、5時間目終了後、2時45分ごろ下校

学校評価

学校だより

その他

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査