2/13 地域の方々との昔遊び1年生(2)
今日の1年生の子どもたちも、体を動かし考えながら遊んでいました。地域の方々(元気クラブ)に、やさしく教えていただき、楽しい昔遊びの体験ができました。ありがとうございました。
↓ 「学校長だより」1年生 地域の方々との昔遊び 2/9 学校生活の中で英語を話そう!(1)
毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。
2/9 学校生活の中で英語を話そう!(2)
日本語の献立紹介も放送委員会の児童がします。
水曜日は低学年にも少しずつ英語に関心をもってもらうため、イングリッシュタイムを設けています。イングリッシュタイムでは、英語の歌やゲームで楽しく取り組んでいます。 2/9 今日の給食さんまのみぞれかけ、五目汁、茎わかめのつくだ煮、ご飯、牛乳 634kcal 【さんまのみぞれかけ】 塩で下味をつけ、焼き物機で焼いたさんまにみりん、うす口しょうゆ、ゆず果汁で味付けしただいこんおろしをかけています。 2/9 教職員の防犯訓練
2/8(木)大阪府警の方々に来ていただき、教職員の防犯訓練をしました。刺又(さすまた)の有効な使い方を学び、凶器などを所持している侵入者に対しての刺又訓練をしました。また、一番必要なことは、緊急時の迅速な集結と結束で、これが相手を怯ませる一番の方法であると学びました。この訓練を通して、日々、安全への意識の維持が大切であると、再認識させていただきました。
↓ 「学校長だより」教職員の防犯訓練 |
|