1月9日(火)始業式です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さま、おはようございます。
 今朝は、雨が降っていましたが、晴れてくるようです。ただ、気温はあまり上がらないそうです。体調管理にご注意ください。
 さて、生徒の皆さんは、今日から3学期が始まります。元気な姿で、登校してくださいね。
 正門玄関の花壇には、ボンザマーガレットが白い花を咲かせています。また、ガーデンシクラメンが華麗な花を見せてくれています。この寒い時にも、しっかりと花を咲かせて育つ植物があるのですね。
 今日、1月9日は、『とんちの日』だそうです。1と9の語呂合わせで『一休』になるということで、とんちの聞いたお話で有名な『一休さん』から転じて『とんちの日』になったそうです。

工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も工事が行われています。
 基礎の部分に鉄筋が組まれています。仮設校舎ですが、学習環境の良い建物ができてほしいですね。

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 剣道部は、格技室で稽古を行っています。
 2分間の試合形式の実践練習をしています。礼に始まり、礼に終わるという武道の心を感じることができる稽古です。

1月6日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、冷たく曇った空でしたが、お昼近くになって、ようやく太陽が顔を出しました。
 学校では、今日も生徒たちの元気な声が響いています。
 グラウンド(工事中なので、狭いのですが)では、サッカー部がミーティングを行っています。今日の練習の確認を行っています。練習が始まると大きな声でプレーしています。

バレーボール部 初練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バレーボール部は、体育館で初練習をしています。
 ボールの感触を確かめるように、レシーブの練習をしています。『全力』で取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 1,2年生学年末考査1英2数3音 3年生球技大会
2/23 1,2年生学年末考査1国2技家