研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組の教室では、国語科の研究授業が行われました。
 班ごとに分かれて、教材を読んで、プリントに沿って、主人公の昔と今の対比をまとめるというグループワークを行いました。

全校集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 表彰状の伝達が行われました。
 美術部の表彰状は、『歯と口の健康』に関する啓発ポスターコンクールで、2年生女子が見事入選を果たしました。
 また、3年生女子が、『税に関する作文』コンクールで、納税貯蓄組合大阪府総連合会優秀賞を受賞しました。
 2名の皆さん、おめでとうございます。

全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会長から、「今日から、1,2年生も保護者懇談会が行われます。授業は、4時間目までです。充実した時間を過ごしましょう!」という呼びかけがありました。
 また校長より、「南館の立替工事に伴う仮設校舎建築の工事が22日(金)から始まります。不便をかけますが、よろしくお願いします」「年末のこの時期には、ドライバーはいらいらすることが多くなります。交通事故に十分注意をしてください」という、お話でした。

全校集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週月曜日は、全校集会の日です。
 登校した生徒は、順次グラウンドに集合を始めます。生徒会長が生徒たちに並ぶように促します。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あいさつ運動が行われました。地域の更生保護女性会の方が2名お越しになり、生徒・教職員とともに生徒の登校を迎えてくださいました。
 生徒たちもしっかりとあいさつを返しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 1,2年生学年末考査1英2数3音 3年生球技大会
2/23 1,2年生学年末考査1国2技家