【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

学芸会まであと8日

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日
いよいよ学芸会が近づいてきました。各学年の舞台練習も始まっています。

10日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日
「えびフライ、豚汁、きゃべつのかつお梅風味、ごはん、牛乳」
日本では、さまざまな種類のみそがあります。みそは、蒸した大豆に麹と塩を発酵させてつくります。豚汁のみそは、赤みそと白みその合わせみそです。

9日の給食

画像1 画像1
11月9日
「ほうれんそうのグラタン、洋風煮、りんご、レーズンパン、牛乳」

9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日
今日の給食にはりんごが登場します。堀川小学校では、1年生、2年生、3年生は、りんごの芯をとり、皮をむいて提供しています。4年生、5年生、6年生は、芯だけをとり、皮も食べるようにしています。

8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日
「焼きししゃも、きんぴらごぼう、みそ汁、ごはん、牛乳」
今日の給食にはししゃもが登場します。給食のししゃもは、「カラフトシシャモ」や「カぺリン」と呼ばれる魚です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 クラブ活動最終 5年理科出前授業 卒状を祝う週間
2/27 給食運営委員会 
3/1 ふれあい清掃 名前デー 安全点検 5年社会見学NHK 堀川文庫 くすくす2・3・6年

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価