10/24 教員相互が学び合う公開授業4年(研究討議会)
10/11(水)4年2組(総合的な学習)の公開授業(研究授業)後、教員による研究討議会を実施し、成果・課題・質問等の意見を出し合い授業を検証しています。また、外部講師に方にご指導をいただき、各教員が授業力を高める機会にしています。
指導助言には、川本隆史先生(元大阪市小学校教育研究会会長・元 同 視聴覚部部長)にご来校いただきました。ありがとうございました。 ↓ 「公開授業(研究授業)」4年総合的な学習の授業(研究討議会) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 今日の給食![]() ![]() ハヤシライス、やさいサラダ、ソフト黒豆、牛乳 702kcal 【ハヤシライス】 子ども達に大好評のハヤシライスです。小麦粉とサラダ油でルーを作り、トマトピューレ、ケチャップ、デミグラスソースなどでうま味を加えています。 10/24 4年生 車イス・アイマスク体験(1)
10/23(月)大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターより、講師の方と専門スタッフを派遣していただき、「車イス」「アイマスク」の体験をしました。子どもたちは、この体験的学習で多くの事を学び、障がいのある方への理解を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 4年生 車イス・アイマスク体験(2)
【車いす体験2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 4年生 車イス・アイマスク体験(3)
【車いす体験3】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|