10/20 学校生活の中で英語を話そう!(1)
毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/20学校生活の中で英語を話そう!(2)
毎週水曜日の朝はイングリッシュタイム(歌・ゲーム)です。PCや大型液晶TVを活用して、低・中学年も少しずつ英語に関心をもってもらう内容で続けています。
![]() ![]() 10/20 保健委員会うがいの呼びかけ
保健委員会の児童が、給食後の「うがい」を呼びかけています。「給食の後に、ブクブクうがいをしましょう。ブクブクうがいは、簡単むし歯予防になります。わすれないようにしましょう。」保健委員会の児童は、うがいの習慣をつけてほしいので、毎日呼びかけています。
![]() ![]() 10/20 元気な鳥小屋の仲間たち(1)
チャボも十姉妹も元気に暮らしています。たくさんのいても仲よく飛び回っています。時々、いたずら好きのインコが十姉妹の巣に近づきますが、ケンカにはなっていないようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/20 元気な鳥小屋の仲間たち(2)
セキセイインコの仲間が増えています。鳥小屋の巣箱でいつの間にか子育てをしています。担当の有田先生や、地域の北中さんにお世話していただいています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|