学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目、校内での火災を想定した避難訓練を実施しました。非常ベルを鳴らして避難放送してからグラウンドに並んで人員点呼終了まで、3分で整然と速やかに集合できました。

思い

一年生の一泊移住での大きな目標は、2つです。1つは、感じたことを、どう考えて、どう行動するか。もう1つは人との違いを受けとめて、どう対応するか。これを突き詰めて、二日間ともに過ごす中で、生徒のみんなに感じて考えてもらいました。たった二日間ですが、子どもたちには色々あった二日間です。ここを起点にして、私たちと一緒に成長していきたいと思います。

学校着予定

先ほど、紀ノ川SAを出発したので、予定より少し早く学校に到着すると思われます。学校到着は15時10分頃、また学校到着後、解散式をして解散しますので、解散は15時30分〜16時頃になると思われます。

お別れ

画像1 画像1 画像2 画像2
退所式をして施設の方にお礼を言って、一泊移住すべての活動を終えました。予定どおりの時間で、日高少年自然の家にお別れです。

おかわり

画像1 画像1 画像2 画像2
大きなジャー2つのご飯、大きなお鍋二杯のハヤシのルーのお代わりが、たちまちなくなりました。行列、こんな感じです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 スクールカウンセラー巡回相談日
2/26 全校集会
2/27 1,2年 学年末テスト(英、数、音)
1,2年のみ給食なし
2/28 1,2年 学年末テスト(国、理、技・家)
1,2年のみ給食なし
特別選抜 合否発表
3年 進路懇談
3/1 1,2年 学年末テスト(社・保体)
全学年 給食なし
小学生クラブ見学(午後)
ともぶち学級 小中交流会