文化祭リハーサル

 9月21日(木)特別時間割を組んで、1年生と3年生は、体育館や格技室で、文化祭のリハーサルを行いました。体育館では実際にステージに立ち、ピアノの生演奏で合唱曲を練習しました。課題曲や自由曲、クラスによっていろんな取り組みをしています。保護者の皆さんには、文化祭でぜひ聞いてもらいたいと思います。

教育実習生 研究授業(国語)

 9月20日(水)6限目、2年1組の教室で、教育実習生が国語科の研究授業を行いました。現代の国語2「動物園でできること」の単元です。動物園のあり方について論じた評論文について学習しました。喜連中学校の卒業生である実習生は、9月4日〜25日まで3週間、実習を行います。

ラグビー部 秋季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月16日(土)午後から、大阪市立旭東中学校のグラウンドにおいて「大阪府中学校秋季近畿ラグビーフットボール大会予選」の1回戦として、東大阪市立盾津中学校と試合をしました。台風が近づく大雨の中、喜連中学校は、みごとに勝利しました。2回戦は9月23日(土)喜連中学校グラウンドにおいて、交野市立第4中学校と対戦します。

土曜授業(9/16)

 9月16日(土)今年度5回目の土曜授業を実施しました。今回は9月末にある文化祭の取り組みを学年や各クラスで、合唱練習や展示作品の作成などの活動を行いました。保護者の皆さんにはすでに、文化祭の案内を配布しています。練習の成果をぜひご覧ください。

公開授業(研究授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(水)1〜5限、教職員校内研修として公開授業(研究授業)を実施しました。第一回目の本日は、8人の先生が研究授業(保健体育・数学・英語・理科・国語)をされました。写真は上から、1年英語、3年理科、1年国語です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 3年進路懇談
2/28 公立特別選抜発表
3/2 2年マラソン大会
公立一般選抜出願