豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

4年社会見学

 1月19日(金)4年生は社会見学で大阪市立科学館に行きました。当日はサイエンスショーで「光のヒミツ」を見学しました。光の原理や光の構成を観察することができました。子どもたちは、普段見ることのできない光の仕組みをみて驚いていました。
 プラネタリウムでは、「ブラックホール合体!重力波」を観ました。
 子どもたちは、色々な実験を通して普段できない体験をたくさんすることができました。

5年 木材についての学習

 地域の木材業者の方々をお呼びして、木材についての学習を行いました。お話やクイズを通して「木を切ることが森林破壊につながるのではなく、森林を守ることになる。」「日本にある木の総数は30年前と変わらない。」「世界で一番古い木造建築も大きい木造建築も高い木造建築もすべて日本にある。」といったことを学びました。
 しっかり話を聞いた後は、さくらの木を使ってお箸づくりを体験しました。様々な粗さのやすりを使って形を整え、最後にくるみの油をぬって完成!みんなたのしく作業できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 栄養学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日に栄養士の先生が来校し、6年生に栄養について指導をしてくださいました。何十種類かあるメニューからグループで話し合い、食べるならどんな組み合わせにするのか考える学習を行いました。子どもたちは友達と楽しく話をしながら「炭水化物をとりすぎない」「好きなもの」「バランスが良いもの」など思い思いのメニューを選んでいました。栄養士の先生からは、主食・主菜・副菜がそろっていること、主食・主菜の品数が多すぎないことがバランスの良い食事だと教えていただき、子どもたちも食事について考えるよいきっかけとなったようです。

2年 おいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(木)、生活科の学習で育てていたサツマイモを収穫しておいもパーティーをしました。グループに分かれてホットプレートを使ってサツマイモを焼いて食べました。自分たちで収穫したサツマイモは特別だったようで、みんな「おいしい!」と言って喜んで食べていました。

3年盲導犬体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(木)に住之江区役所と住之江ライオンズクラブの協力により盲導犬を育て、利用者と盲導犬の橋渡しをされている日本ライトハウスに来ていただきました。

子どもたちが講堂に入ると盲導犬利用者の濱田さんと盲導犬のソニックはすでに講堂で待っておられました。はじめて盲導犬を見た子どもたちはソニックを見ては「かわいい」と声をあげていました。
盲導犬のソニックは終始おとなく待っており、子どもたちはソニックの様子が気になりながらも濱田さんのお話を真剣に聞いていました。濱田さんの生い立ちや目の不自由な人たちの生活についてお話されたあと、特に濱田さんは子どもたちに覚えてほしいお話が3つありますとおっしゃいました。その教えていただいたことは

1、盲導犬にはさわったり、声をかけたり、気を引くようなことをしないでください。
2、食べ物や飲み物を与えないでください。
3、盲導犬が嫌がることはしないでください。

以上この3点です。大切なことを教えていただき、子どもたちの良い学びとなりました。

最後に濱田さんはプロの歌手であるということから「翼をください」の歌のプレゼントをいただきました。濱田さんの歌声に子どもたちもうっとりと聞き入っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28