八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

学校選択制に関わる学校公開・学校説明会について 第1回目は明日(9月9日)です!

画像1 画像1
保護者の方に学校を選択する際の参考としていただくため、学校説明会・公開を開催します。
第1回:平成29年9月9日(土)
    学校公開: 9:45〜11:35
    説明会 :11:40〜12:10
第2回:平成29年10月6日(金)
    学校公開:13:25〜15:15
    説明会 :15:20〜15:50

現在小学校6年生の保護者の方には、冊子(右:写真)が送付されていると思います。当日、ご来校される時にご持参ください。
この冊子を「通行証」とさせていただきます。合わせて、玄関受付で見学者名簿にご記入ください。

今年度HPへのアクセス数 2万件達成!

画像1 画像1
 平成29年9月6日(水)、八阪中学校ホームページへの今年度のアクセス数が2万件を達成いたしました。平素から、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 これからも様々な情報発信に努めてまいります。

【ホームページの楽しみ方アドバイス】 
八阪中学校区の小学校(鷺洲・海老江東・海老江西)、幼稚園(貫江田・海老江西)とリンクしていますので、ホームページを利用して校区散歩をされると楽しいと思います。

10月分「選択制デリバリー給食」のご案内

画像1 画像1
 本日付で、10月分「選択制デリバリー給食」の献立表と、新規申し込み・停止のご案内(配布文書はこちら)をお配りしています。新規申し込み・停止につきましては9月14日(木)を校内締切日としておりますので、ご検討ください。

「福島区民まつり」中学生ボランティア募集!

画像1 画像1
 昨日(9月5日)の全校集会で、校長先生から「災害時に中学生が役立つためには、地域の一員としての自覚が必要である。そのためには自らが積極的に地域行事に参加することが大切だ。」とのお話がありました。
 また、「福島区民まつり」を中学生がプロデュースするぐらいの意気込みが欲しい、区長さんも中学生に期待しているというお話もありました・
 写真は、昨年生徒会が参加した様子です。
是非とも、自らの意思で積極的に「地域行事」へ参加しようと行動を起こす生徒がいてほしいと願っています。

「福島区民まつり」中学生ボランティア募集

合わせて⇒第34回福島区少年将棋大会
    ⇒第14回「福島区中学生ボウリング大会」参加者募集

スクールカウンセラー便り配布しています

画像1 画像1
 こんにちは。スクールカウンセラーの井上聖子です。
まだまだ暑い日が続きますが、2学期が始まりましたね。さて、皆さんは、この夏はいかがでしたか?・・・
 皆さんが、気軽に相談できるような場を作りたいです。
よろしくお願いします。

 スクールカウンセラー便りvol.2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 月23456
2/28 12年学年末テスト(社数保体)
3年懇談
給食なし
特別入試発表
スクールカウンセラー
3/1 12年学年末テスト(国英音)
給食なし
3年懇談
公立一般出願事前指導
3/2 12年学年末テスト(理技家)
給食なし
3年一般出願(〜6日)