★2月13日の給食いかは種類が多く、世界でおよそ500種もいます。全世界の浅い海から深い海まで、あらゆる海に分布してます。 日本近海では130種ほどが知られていますが、食用とされているのは15〜20種であります。日本はいかの一大消費国です。多く漁獲される種類は、スルメイカ、アカイカ、コウイカ、ホタルイカ、ヤリイカなどである。 今日のいかてんぷらには、ムラサキイカが使われています。 卒業遠足6年 PART1
2月9日(金)6年生は、京都の太秦映画村に卒業遠足に行きました。とても良い天気に恵まれ、1日中、時代劇の世界やアニメの世界を堪能しました。無料のアトラクションだけではなく、有料のアトラクションにも3つ入ることができたため、子ども達はグループでしっかり相談して回っていました。レーザーミッションやサスケのショー、お化け屋敷が大人気でした。
卒業遠足 PART2
昼のカツカレーも残さず食べていました。オープンセットで行う飛び入り参加の時代劇にも積極的に加わって楽しんでいました。帰りのバスではDVDを見て過ごしました。小学校での忘れられない思い出がまた一つ増えました。卒業まであと一ヶ月半、これからも一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。、
明日の卒業遠足は予定通り実施いたします。
明日の卒業遠足は予定通り実施いたします。
集合時刻は7時45分です。遅れないようにお願いします。 京都は大阪より寒いと思われますので、暖かい服装で登校してください。 感染予防のためマスクの着用をお願いします。 ★2月8日の給食ゆずは、奈良時代にはすでに栽培されており、古くから生活にとけ込んでいる果実です。 独特の爽やかな香りと果皮の色合いで、日本料理には欠かせない食材として使われてきました。 一般的な「黄ゆず」は黄色く熟してから収穫するため、11月からがおいしい時期です。夏に出回る「青ゆず」は未熟果のことを指します。 カリウム、ビタミンCを多く含み、果肉と比べて果皮には、より多くの抗酸化作用があります。 |