八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

インフルエンザで学級休業(1年3組)  1/19

画像1 画像1
 1月19日(金)、昨日の2年生のクラスと同じ状況で、1年3組の欠席や体調不良を訴える生徒が増加。本日4限に昼食をとらせた後、下校させる措置をとりました。
 1年3組については、1月20日(土)〜21日(日)まで学級休業措置といたします。元気な生徒もいるとは思いますが、2年3組・4組と1年3組の生徒については、土日の部活動は活動中止です。
 本校だけでなく大阪市内の小中学校において、かぜ様疾患等による学級休業・学年休業が多数報告されています。詳細は、大阪市教育委員会のホームページにアップされています。流行は広がっていますので、体調には十分に気を付け、手洗い・うがい・十分な睡眠を心がけましょう!

インフルエンザで学級休業(2年3・4組)  1/18

画像1 画像1
 平成30年1月18日(木)、2年生3組・4組の欠席者・早退者がどんどん増加し、本日午後より学級休業として、クラス生徒を早退させる措置をとりました。
 2年3組・4組については、1月19日(金)〜21日(日)まで学級休業措置といたします。授業については、19日(金)のみですが、土日の部活動についても当該クラス生徒については、活動は中止とします。
 インフルエンザウイルスが飛散していると思われます、手洗い・うがいを心がけ、睡眠を十分とって健康管理に努めましょう!

2年生 百人一首大会 その1

画像1 画像1
1/17(水)5,6時間目に2年生の百人一首大会が行われました。
学級代表の進行で、読み手は学年の先生たちでした。
上の句が読まれると「シーン」となり、みんなの真剣さが感じられました。また上の句で札を取る人が多く、去年よりも白熱したものとなりました。結果は来週の学年集会で発表されます。

2年生 百人一首大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首大会のようす。
真剣な表情が印象的です。

校内研究授業 3−1 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業力向上に向けて校内で研究授業をおこなっています。1月17日(水)5限目に3年1組で理科の授業をおこないました。
 今日のテーマは「自然界のつりあい」で、具体的には、「食物連鎖と生物の数量的な関係」を考察する授業です。肉食動物・草食動物・植物の食物連鎖の関係の中で、ある生物が増えると他の生物の数はどのように変わっていくのかを考えます。

 例えば、草食動物が何らかの原因で増えると---
1:植物が減る=増えた草食動物に食べられるため
2:肉食動物が増える=食物となる草食動物が増えたため
3:草食動物が減る=肉食動物に食べられる数が増え、また、食物となる植物が減るため
4:肉食動物が減る=食物となる草食動物が減るため
⇒結局、元の「つりあいのとれた状態」に戻る。

授業のスタイルはそれぞれの先生の個性が表れます。
説明と発問のテンポのよい進行に集中力が低下することなく学習に引き込まれていきました。ミニディスカッションで意見を交換する姿がとても活発でした。対話的で深い学びにつながる授業スタイルであったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 月23456
2/28 12年学年末テスト(社数保体)
3年懇談
給食なし
特別入試発表
スクールカウンセラー
3/1 12年学年末テスト(国英音)
給食なし
3年懇談
公立一般出願事前指導
3/2 12年学年末テスト(理技家)
給食なし
3年一般出願(〜6日)
3/4 通信制出願(〜6日)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより