ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

PTA実行委員会11・15

11月度の実行委員会が行われました。70周年記念事業では、お世話になりありがとうございました。PTAの行事の報告と予定を打ち合わせしました。区PTAバレーボールでは準優勝されたことの報告がりました。また、12月7日の学校保健大会や1月のスマホサミットなどの行事の参加呼びかけもされていました。どちらも情報モラルがテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長参観11・15

2限、森本先生が2組で社会科の授業をされました。歴史分野の平安時代の学習でした。学んだことをもとに班で話し合いをして、小さなホワイトボードにまとめて発表していたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長参観11・14社会科

3限、1組で佐野先生が社会科の授業を行いました。徳川幕府の成立のころの授業でした。スクリーンを使っての楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長参観11・9

3年4組で塚脇先生の国語の授業を参観しました。テーマは、メディアリテラシーについてでした。富士登山をテーマにした二つの新聞記事を読み比べて、自分の考えを持つ。その後、グループになり、意見を交わす。また、先日のトランプ米大統領の訪日を伝える四紙の記事を並べて、同じ題材でもこのように違いがあることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会11・9

午後、3年生の保護者対象に進路説明会を行いました。校長あいさつの後、私立高校について、清明学院高校から説明に来ていただきました。また、公立高校の専門学科については大阪府立今宮工科高校、普通科については大阪府立阿倍野高校から、それぞれご説明をいただきました。その後、進路指導主事から、高校入試の変更点などを中心に説明がありました。いよいよ、3年生は、来週13日(月)から進路懇談が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 1・2年学年末テスト(1)
1・2年学年末テスト
2/27 1・2年学年末テスト(2)
1・2年学年末テスト、公立特別選抜発表
2/28 1・2年学年末テスト(3)  公立特別発表
送る会
3/1 午前中45分授業 頭髪服装点検(5限)  卒業生を送る会(6限) 公立一般出願前日指導
公立一般選抜出願
3/2 公立一般出願   3年4限昼食後出願or下校
3/4 公立一般選抜出願