カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
学年から
学力・体力・健康
最新の更新
オニさん、みぃつけた!
ボールけりゲーム 2年体育
水を温めると出てくるあわの正体は? 4年理科
見守り隊のみなさん、いつもありがとうございます。
暖かな春の気配が・・・
Rice サイエンスセミナー PTA親子体験教室
学習参観(123年)
朝ごはん3つのいいこと
学習参観(456年)
冬野菜は甘いよ
器楽・コーラスクラブ
クラブ見学 3年生
なわとびの発表
4年算数
クラブ活動の作品紹介3
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学級休業 1年1組 4年4組 2/1〜2/4
1年1組及び4年4組で、インフルエンザによる欠席児童が増えたため、明日2月1日(木)〜2月4日(日)までの4日間を学級休業にします。
この間、いきいき活動にも参加することができません。ご家庭での対応をよろしくお願いします。
また、罹患していないお子様も、外出等を控え、手洗い・うがい・マスク着用等予防に努めてください。
ベースボール型ゲーム 6年体育
1月30日(火)
先週に比べ、少し寒さも和らいできました。今週の土曜日は節分、4日日曜日は立春を迎えます。
6年生が、運動場でベースボール型ゲーム「ティーボール」の練習をしていました。
小学校の体育では、ゴール型ゲーム(サッカーやバスケットボール等)、ネット型ゲーム(ソフトバレーボール等)、ベースボール型ゲーム(キックベースボール、ティーボール等)などの様々な球技を経験します。
かけ足大会
前日の吹雪?もおさまり「かけ足大会」を実施することができました。保護者の皆様には、寒い中熱心に応援していただきありがとうございました。
写真上:スタートを待つ5年生と時間差で出発する6年生
写真中:淀川の堤防には、前日降った雪がうっすらと
写真下:1年生は、初めてのかけ足大会、はりきっています。
かけあし大会
1月29日(土)
今日は淀川の堤防で駆け足大会がありました。気温が低く寒い中でしたが,子どもたちは元気いっぱい!天気にも恵まれていたので走りやすい天候でした。
子どもたちは,保護者の方や先生方に見守られる中,学年に応じた距離を走りきることを目標に,一生懸命走り切りました。
この調子で残りの3学期を,寒さにめけずに元気に乗り切ってもらえればと思います。
クラブ発表 演劇クラブ
1月26日(金)
演劇クラブの子どもたちが、クラブ活動の時間に練習してきた劇を披露しました。
突然転校することになったクラスの友だちと、その仲間たちの心の交流を描いた劇でした。子どもたちが、自分たちで選んできた台本を演じました。体育館の一番後ろまで、しっかと声が届き、見ている子どもたちも友だちの頑張りを真剣に見守っていました。
1 / 5 ページ
1
2
3
4
5
アクセス統計
本日:
79 | 昨日:91
今年度:38159
総数:575498
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/28
しまやタイム
Cn5年
3/1
島屋安全の日
ベルマークの日
3/2
ベルマークの日
3/6
委員会活動最終日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校リンク
大阪市教育委員会ホームページ
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第2回 学校協議会報告書
第1回 学校協議会報告書
各種児童情報
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果から
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
ほけんだより
ほけんだより2月号
ほけんだより1月号
ほけんだより12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだより9月号
ほけんだより夏休み直前号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
運営に関する計画
平成29年度運営に関する計画
携帯サイト