ようこそ、田中小学校のホームページへ   

1日の給食

  ○今日の給食

 ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(カット缶)、黒糖パン、牛乳

  ○洋なし(カット缶) ☆新とうじょう☆

 「ラ・フランス」という種類の洋なしを缶づめにしたもので、給食で初めて登場します。
 洋なしは、ひょうたんのような形をしていて、やわらかい食感が特徴(とくちょう)です。

 洋なしの生産量は、日本では山形県が一番多いです。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する洋なしの種類である「ラ・フランス」はいつごろ山形県に伝わったでしょうか。

     1.明治8年
     2・明治36年
     3.平成8年

  ○31日のこたえ

      2.ぜいご でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

講堂で、4月に入学してくる新1年生の保護者説明会をしました。今のところ、48名の児童が入学する予定です。ご準備等、よろしくお願いします。
画像1 画像1

研究授業

2年生の音楽の授業を校内で公開しました。子ども達は、楽しそうにきれいな声で歌を歌い、しっかりとリズム打ちができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日は縦割り班Aチームの集会でした。1年生から学年ごとに走り方を変えて、コーンを回って帰ってきます。けんけんや両足とびや横走り、最後の6年生は「はいはい」をしました。ひざが痛そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

31日の給食

  ○今日の給食

 あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズ、黒糖パン、牛乳

  ○あじ

 あじの脂質には、血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)をたくさん含んでいます。
 また、ほねや歯をじょうぶにするカルシウム、血や肉をつくるたんぱく質の他、ビタミンなども含んでいます。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「あじ」には尾の近くにとげのようなうろこがついています。さて、そのうろこは何とよぶでしょうか。

     1.せびれ
     2.ぜいご
     3.せうろこ

  ○30日のこたえ

     3.ビタミンAです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 卒業式練習開始
社会見学(3年)
3/3 土曜授業
卒業生を祝う会
3/5 式場設営
夜間巡視
3/6 委員会活動