TOP

1年多文化理解の授業をしました

画像1 画像1
 5月30日、1年生で民族講師の先生をお招きして、多文化理解についての授業が行われました。遊び体験やクイズ、講話を通して、朝鮮の文化や言葉などを学びました。

一泊移住、日高を出発

予定通りの時刻で、日高を出発しました。

選択プログラム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動中の写真です。

選択プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天のもと、選択プログラムを行っています。
「カヤック」「浜遊び」「磯観察」「釣り」「読書」「スケッチ」に分かれて活動しています。
釣りでは、アオリイカ、サバ、ガシラなどが釣れています。
他のプログラムもみんな楽しく活動しています。

2日目の朝を迎えました。

画像1 画像1
 天候にも恵まれ、2日目がスタートしました。今日は、選択プログラムです。
 写真は、食堂からの景色です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 1・2年学年末テスト
小中交流部活動見学会(13:30〜)
公立特別選抜発表(14時)
3年3限まで
3/1 職員会議
校外学習会
3/2 公立一般選抜出願(2〜6日)3年3限まで
生徒議会
3/3 休業日
3/5 全校集会
3年生を送る会(6限)
3/6 PTA実行委員会

全国学力・学習状況調査等

運営に関する計画

大阪市統一テスト

交通安全マップ

体力づくりアクションプラン

全国体力・運動能力等調査

大阪府チャレンジテスト

英検IBA

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

学校関係者評価