ボール運び鬼(1年生)
2月28日(水)
1年生の体育の学習です。「追う」「逃げる」という特性を生かしながら、攻守交代型でボールを前方に運ぶゲームです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 上皿天秤を使って(3年生)
2月28日(水)
3年生の理科の学習です。上皿天秤の使い方を学習しました。 ![]() ![]() おめでとうの掲示を作ろう(4年生)
2月28日(水)
3月、校内の掲示板は『おめでとう』で埋めつくされます。画像は、4年生がお花紙で花の飾りを作っている場面です。 ![]() ![]() 見やすく整理して表そう[ぼうグラフと表](3年生)
2月28日(水)
3年生の算数の学習です。資料を棒グラフに表すと、数量の大小が分かりやすいことや、棒グラフの読み方を学習しました。 ![]() ![]() パソコン室へ行こう(1年生)
2月28日(水)
1年生がパソコン室に来ました。今日は、一人1枚ずつ、カレンダーを作りました。印刷されたものを手にして、子どもたちも大喜びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|