2月28日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さま、おはようございます。
 今日は午前中は良いお天気になり、気温もかなり上昇するそうです。しかし、午後からはお天気が崩れるそうです。傘を持っておいた方がよさそうですね。
 早いもので、今日は2月最後の日です。昔から次のように言われています。
「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」読み方は「いちげついぬる、にげつにげる、さんげつさる」です。正月から3月までは、いろいろな行事ごとが多く、「あっ」という間に月日が流れていくことを調子よく言い表した言葉だそうです。
 58期生の皆さんが卒業する3月14日まで、あと2週間。3年生も保護者の皆さんも様々なことが頭の中を駆け巡っているのではないでしょうか。
 1日1日を大切に過ごしましょう。

お茶

画像1 画像1
 昼食時のお茶は、管理作業員さんが準備してくださいます。お昼ご飯を食べた後は、再び給湯室にやかんが戻ってきます。もちろん水洗いをしっかりと行っています。

3年生の授業

画像1 画像1
 3年生の授業の様子です。自分の課題に取り組んでいます。

仮設校舎の様子(午後2時)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後2時の仮設校舎の様子です。

予鈴が鳴った後の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みが終わるチャイムが鳴った後の音楽室の様子です。
 みんな一斉に着席しました。音楽係の人が指示を出しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 公立高校一般選抜出願