新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

平和学習(2年)

1月15日(月)
 2年生が先週に引き続き、平和学習を行っています。
今日は『15歳の志願兵』というビデオを通しての学習をしていました。
 こうした機会を通して、戦争や命の大切さについて考える機会としてほしいものです。
画像1 画像1

全校集会

1月15日(月)
 全校集会で、阪神淡路大震災のお話がありました。
 震災から23年目を迎え、追悼行事等も少なくなってはいますが、あの日の出来事を保護者の方から語り継いでもらい、次世代への防災・減災に役立ててほしいものです。

画像1 画像1

矢田若者のつどい

1月13日(土)

 本日の午前中、矢田7校で地域で障害のある仲間と共に生きる子どもたちの仲間づくりを進めることを目的に「矢田若者のつどい」がやた中小中一貫校で開かれました。

 今年のテーマは「みんなで作れ!矢田に広がるスマイリング(笑顔の輪)」で、本校からは生徒会の人たちが参加しました。

 各学校での取り組み紹介の後、3中学校の生徒会主催でみんなでゲームをして、楽しい時間を過ごしました。矢田西中学校は〇×ゲームをし、参加者全員で参加しました。生徒会の皆さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年実力、1・2年 チャレンジテストテスト

1月11日(木)
・1.2年生が大阪府下で一斉に行われたチャレンジテストに挑戦しました。
 1年生は国・数・英の3教科(社・理は本校独自の確認テスト)、2年生は5教科で実施し、一部マークシート形式で、1時間ずつ解答用紙を冊子から切り離しながら受験していました。この結果は、3月に返却される予定です。

・また、3年生にとって最後の実力テストがおこなわれました。入試本番と思い、自分の持てる力を十分に発揮してください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日のテスト

1月10日(水)

明日、3年生は第5回実力テストが行われます。

また、1・2年生は、大阪府下一斉の「中学生チャレンジテスト」(3年生は6月に実施済み)が行われます。

どちらも大事なテストです。体調を整え、全力で臨んでください。予定は以下の通りです。

・1年チャレンジテスト(1〜3限 国・数・英)4・5限は実力テスト
   1限 国語 ・ 2限 数学 ・ 3限 英語 ・ 4限 理科 ・ 5限 社会 

・2年チャレンジテスト(5教科)
   1限 国語 ・ 2限 社会 ・ 3限 数学 ・ 4限 理科 ・ 5限 英語

・3年実力テスト 
   1限 国語 ・ 2限 社会 ・ 3限 数学 ・ 4限 英語 ・ 5限 理科

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31