3年生球技大会その8
優勝のかかった最終第4試合、1組男子B対2組男子Bの様子です。応援にも力が入ります。ただ、思わず笑ってしまうようなプレーも跳び出します。白熱した中でも楽しげでもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生球技大会その7
この試合は、2組が意地を見せました。最終的に当てられてコート外に出ている数が4人−5人となり数の少ない2組女子Bチームがかろうじて勝利を収めました。
優勝の行方は、最終第4試合にかかってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生球技大会その6
続いて第3試合、1組女子B対2組女子Bの様子です。1組が2連勝していたので、この試合を落とすと3試合目で1組の勝利が決まります。2組としては負けられない戦いとなります。
コートは、白線で囲まれた範囲です。4方向からボールを投げられるので逃げる方も大変です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生球技大会その5
男子は、1組が強いようです。最終的に当てられてコート外に出ている数が2人−8人となり数の少ない1組男子Aチームの勝ちとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生球技大会その4
続いて第2試合、1組男子A対2組男子Aの様子です。やはり男子のボールはスピードが早く、よけきれるものではありません。まともに当てられる生徒が続出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|