ミマモルメへの登録がまだのご家庭は、至急ご登録ください。

5月15日(月)の給食 沖縄の郷土料理

画像1 画像1
♪本日のメニュー♪

豚肉のウチテーてんぷら
豆腐チャンプルー
にんじんシリシリ
シークワーサーゼリー
もずくのすまし汁・みつば
米飯
牛乳
本日の献立は沖縄の郷土料理です。

料理名には沖縄の方言が使われています。

「ウチナー」は「沖縄」
「チャンプルー」は「混ぜ合わせた」
「シリシリ」は「細切り」

をそれぞれ意味しています。


5月15日(月)全校集会

本日の全校集会も8:30には開始でき、
集団行動ができていました。
集合時間は少しだけですが、遅くなっています。
次回から全校集会は体育館で行います。
余裕をもって行動しましょう。


☆校長先生のお話の内容☆

大切なことを忘れないでおこうという意味もあり、
「○○の日」や記念日などがあります。

先週の全校集会で、生徒指導主事の佐藤勝久先生
から、いじめについての話やアンケートについての
話がありました。5月8日は大阪市教育振興基本計画を
ふまえて、いじめの未然防止の取組として
「いじめについて考える日」
でした。

いじめをなくすためには、
「相手の立場、気持ちになれるかです」
自分を最優先して物事を考えたり、
行動していたりしたのでは人間関係は
うまくは結べません。
「相手の立場、気持ち」を大切にして
行動していきましょう。


*本日も暑さ対策で体育館で全校集会を
行いました。しばらくの間、体育館で
全校集会を行います。



きれいに使えています

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の点検をしていてここ最近は各階の
トイレのスリッパがきれいに並べられて
いることが多いです。
次の人が使いやすいように並べられています。

集会も8時25分の予鈴で開始できる状態が
続いています。

今週の月曜日の全校集会で校長先生から
「市岡東中学校の生徒はすごいエネルギーを
持っています。どんどん良い方向へ成長でき
ます。」というお話がありました。

日々の活動の中で中学生の皆さんのすばらしい
活躍を期待しています!

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
♪メニュー♪
鯖の竜田揚げ
焼きそば
ひじきの煮もの
たくあん
米飯
牛乳

5月10日(水)のメニュー

画像1 画像1
☆メニュー☆

豚肉のオーロラソース
マカロニサラダ
粉ふきいも
プチトマト
スープ
米飯
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31