想いをTSUNAGU〜1年生・6年生〜
昨日、『平和に関する本を推薦するプロジェクト』で取り組んできた本の帯づくりが完成しました。書店に置いてある帯のような完成度のものも!
自分たちが学び、伝えたいことを言葉にしました。 それを図書室へ運ぶと、そこには1年生が。図書の本を読んでいた1年生が6年生の作った帯を見て 「すご〜い!本当に自分たちでつくったの???」 そして、5時間目。1年2組と6年2組の「TSUNAGU折鶴折り講座」が開かれました。 笑和輪 〜笑って和んだ心で『平和の輪』をつくろう〜 十六地蔵記念集会に向けて『平和な世の中を願う学習』 それが十六地蔵記念集会の根っこ。 今年の折鶴は『平和への想い』『平和な世の中にするために自分がすること』『平和な世の中をつくるために自分が繋がること』などを一枚一枚折り紙の裏にひっそり忍ばせて折っていきました。 ずっと、ずっと平和な世の中が続きますように。 平和に関する本を南恩のみんなに推薦しよう! 6年生
『ヒロシマのうた』を学習した6年生。
図書室にある平和に関することが書いてある本を推薦し、たくさんの南恩っ子に読んでもらおうと 『自信を持って推薦します!こんなところを読んでくださいの『帯』プロジェクト』 がスタートしました。 図書室で平和に関する本を選び、書店で売ってあるように『帯』をつくります。 わかりやすく、そして、丁寧に。 また、出来上がったら報告します! 『シ〜ン』と静まり返った教室 6年生書いた文字は『夕やけ雲』 漢字とひらがなの大きさと配列を整えて書くことを課題に取り組みました。時折、文鎮がぶつかり小さな、小さな金属音を出します。半紙に筆がこすれる音がします。この雰囲気。この静けさも学習の一つです。 もちつき大会 2皆さま、ありがとうございました。 |