9月20日(水)の様子です その1
4年生が社会見学に出かけました。行先は柴島浄水場です。淀川の水を取り入れ、大阪市の水を作っています。子どもたちは、淀川の水から水道水になる過程を職員の方の説明を受けながら勉強しました。その様子を紹介します。
【お知らせ】 2017-09-20 16:50 up!
9月19日の様子ですその3
iPhoneから送信
フリータイムは木曜日のしおり贈呈式で歌う曲の練習をしました。とても上手に歌うことができていました。六年生はリコーダーを演奏してくれます。木曜日は、日頃の感謝の気持ちを込めて、地域の高齢者の方に子どもたちが作ったしおりをお渡しさせていただきます。
【お知らせ】 2017-09-19 13:45 up!
9月19日の様子ですその2
iPhoneから送信
六年生の外国語学習の様子です。今日は関心のある国のことについて、英語を使って学習していました。
【お知らせ】 2017-09-19 13:39 up!
9月19日の様子です
iPhoneから送信
朝のモジュール時間の様子です。英語の歌も上手になりました。
【お知らせ】 2017-09-19 13:34 up!
9月15日(金)の様子です その4
1時間目はくすのきタイムでした。今日は、ローラーを使って画用紙に色をつける活動をしました。子どもたちは、思い思いの方法でローラーを使い、色を重ね、大変独創的な作品をつくっていました。子どもたちの豊かな発想に感心させられました。
【お知らせ】 2017-09-15 15:26 up!