2.9 金 8:15 あいさつ週間 最終日![]() ![]() ![]() ![]() やはり、今日のあいさつが一番でした。 あいさつ週間の日々を重ねて、よりよいあいさつができるようになってきました。 あいさつ週間は終わっても、あいさつをすることに終わりはありません。 これからも、心をひらいてよりよいあいさつができるようみんなで心がけていきましょう。 2.8 木 14:05 6年生 薬の正しい使い方講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例年、6年生が対象です。 ご家族でも、薬の正しい使い方について子どもと確認していただけたらよいかと思います。 2.8 木 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なにわうどんは、大阪風うどんということで出汁のうま味が決め手です。 なにわうどんを今日もとてもおいしくいただきました。 2.8 木 8:10 今朝も冷え込みました![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間は4日目になり、校門付近にあいさつの声が響いていました。 木曜日のひがももタイム(朝の時間)はひがももイングリッシュタイムですので、朝のあいさつは"Good morning"と声をかけています。 2.7 水 14:50 3年生 国 語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このお話の紙芝居や絵本も教室に掲示したりおかれたりしていました。 子どもたちは、想像力をふくらませ、自分の考えを持って学習に取り組んでいました。 これからの学習の進展が楽しみになりました。 |