カテゴリ
TOP
お知らせ
学校評価
元気アップ事業
最新の更新
昼休み(グラウンド)
給食
剣道部
音楽部2
音楽部
硬式テニス部
ソフトテニス部
サッカー部
野球部
モニュメントの作製
3月2日(金)
卒業式モニュメント制作
3月1日(木)
昼食の時間
昼食の時間
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
池にできたツララ
池の滝の滴でできたツララは、まだ融けていません。空気の温度が低いことと冷たい風が影響しているのでしょう。
写真を見ているだけで、寒々としてきますね。
工事
今日は、大きな工程はお休みです。各種申請をしているためです。校舎の上から見ると、基礎部分の区切り方で何となく部屋の名前がわかるような気がしませんか?
格技室の下駄箱で
1年生の百人一首大会の会場になっているのが格技室です。下駄箱を見ると、きれいに靴が並べられています。気持ちの良いおさめ方です。狭い下駄箱なので、工夫してみんなの靴が収まるようにしています。
1年生百人一首大会2
「はい」と、札をとると同じチームからは歓声が上がります。とられたチームからは「残念」と、落胆の声が聞こえます。
どちらのチームも取ったり、取られたりの熱戦が繰り広げられています。
1年生百人一首大会1
1年生は、午後から格技室で百人一首大会を行っています。
読み手は、1年生の先生が交代で行います。
合図は、拍子木で行います。
格技室は柔道の畳が敷かれているので、それほど寒く感じません。
白熱しています。
55 / 351 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:82
今年度:29182
総数:464736
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
都島区役所より「子どもが学ぶ教科書を見てみませんか?」
進学フェア2020ONNLINE主催都島区PTA協議会・北区PTA協議会
わが心の大阪メロロディー都島中学校音楽部出演
市教委
大阪市立中野小学校ホームページ
大阪市立都島小学校ホームページ
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
かけがえのない、大切な存在である 子どもたちへ 〜 大阪市教育長からのメッセージ 〜
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校行事における画像や動画の取り扱いについて
こどもと大人の漢字検定案内
平成30年度アドミッションポリシー
携帯サイト