大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

弥生3月、桜の蕾もますます膨らんでいきています(^^♪

画像1 画像1
ここ数日、朝夕は冷えるものの、日差しはすっかり春めいてきて、日中は温かくなってきました。玄関の桜の蕾もしだいに膨らみはじめているようです♪約一か月先の入学式(4月9日)の頃には満開の桜を愉しむことができるかもしれません……。1月、2月は、あわただしく過ぎていきましたが、平成29年度の最終月の3月は、新年度に向けて決意を新たに、具体的な計画を立てる時期です。一日一日を大切に、精一杯充実させていきましょう!

夢ひとすじに、大きな花を咲かせてください♪                                                                                                                                                                                                                                     ー咲くやこの花高等学校 第8回卒業式ー

画像1 画像1
本日(1日)、第8回咲くやこの花高等学校卒業式が行われました。昨夜までの雨もあがり、式が始まるころにはおだやかな春の陽ざしが差し込んできました。担任の先生方が卒業生一人ひとりの名前を気持ちを込めて呼ぶ姿、先輩への感謝の思いをかみしめながらよみあげられた送辞、家族や仲間、後輩、教職員に感謝の思いを涙ながらに語られた卒業生の答辞…。どれも心に沁み込む、清らかで感動的なシーンでした。明日から夢の実現に向かって新たなスタートを切られる8期生のみなさん。みなさんのご活躍と輝ける未来に、幸多いことを心よりお祈りしています!

平成30年度大学入試 合格者状況の「速報」が掲示されました!ー咲くやこの花高等学校ー

画像1 画像1
本日(28日)に本校玄関に2月28日現在の大学入試の合格者の状況(速報)が掲示されました。特別入試での京都大学の合格者をはじめ、関西、関東の私立大学等、数多くの合格者が出ています。本当におめでとうございます!。大学入試はまだまだ続きます。健康にはくれぐれも留意しながら、”チーム咲くや”で今まで培い鍛えてきた実力を存分に発揮してほしいと思います!ご健闘をお祈りしています!!

高校生による進路講話が行われました♪

画像1 画像1
本日(27日)の7時間目、多目的室で中学生全員を対象とした、「高校生による進路講話」が行われました。大学への進路がすでに決定している高校3年生が、4名、参加してくれました。それぞれ中学校の各分野出身です。進路指導主事の山田教諭の司会で進行していきました。中学校時代にがんばったことやこれから大学で学びたいこと、中学生に伝えたいメッセージ等、とても熱く語っていただきました!」「高校は中学校より自由な面もあるけれどその分、責任を伴います」「いろんなチャンスを生かし、チャレンジしてください!」「中学校で学んだことは必ず高等学校で役立ちます。提出物はきちんと出してください」など、体験や経験に基づいているだけに話す言葉に説得力があります。中学生にとっては、大学進学で自分の夢を実現した憧れの先輩方です。自信に満ちあふれた姿に、頼もしさと力強さを感じたことでしょう。みんな自分の夢や目標に向かって真剣に努力してきたことがひしひしと伝わってきました。「質問タイム」には中学生からたくさん質問が出ましたが、一つ一つていねいに答えていただきました。中学生にとって貴重な学びの場となりました。
4人の高校生のみなさん。後輩たちのために駆けつけてきてくれてありがとうございました。これからのみなさんのご活躍を心よりお祈りしています!これからも後輩たちのがんばりを応援してあげてくださいね!!

大阪地方裁判所で法廷の見学と裁判の傍聴を行いました! −3年生・社会科−

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日(26日)、学年末テスト最終日の午後から、3年生の希望者で大阪地方裁判所へ団体傍聴に行きました。2学期の社会科公民的分野の授業で「司法権」を学習してから、生徒たちは、裁判所への興味・関心が高まっていきました。今回の団体傍聴は「裁判は自由に傍聴ができる」と学んだ生徒たちから、「行ってみたい!!」との声があがったことがきっかけです。当日は30名が参加しました。将来、裁判員に選出される可能性もありますから、司法を身近に感じることは、とても必要な学びにもなります。
 大阪地方裁判所では空いている法廷で、裁判所職員の方による裁判の手続きの説明や傍聴における留意点についての説明を受けました。さらに法廷内を自由に見学させていただくこともできました!裁判官が着用する「法衣」も着させていただきました。
その後、グループごとに裁判の傍聴を行いました。今回、初めて傍聴する生徒が多く、みんなとても緊張していましたが、実際に裁判を傍聴することで、法律が私たちの生活に大きく関わっていることを深く学ぶことができました。
裁判や司法の仕事について学ぶことを通して、人権を守ることの大切さや法令遵守の意識もよりいっそう高まったことでしょう。生徒たちはマナーやルールをしっかり守り、とても興味深そうに説明を聞いたり、見学・傍聴をしたりしていました。
今回の団体傍聴で学んだことについてはレポート冊子にする予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31