☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

今週も頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が接近してきていますが、今朝はまだいい天気です。体育大会実行委員の皆さんは、行進の先導役としての練習に入っています。毎朝の活動、本当に頑張っています!!

創立30周年記念事業 第2回準備委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18:30より第2回準備委員会が開催され、各事業部から進捗状況の報告がなされました。
全体会の後、引き続き事業部会が開催され、実務についての具体的な打ち合わせが行われました。

東中PTAをはじめOB・OGの皆様のご協力により、着々と準備が進められています。
今後ともよろしくお願いいたします。

1年生1〜3組保健体育 学年種目練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年種目の練習!
さあ、ここからどれくらい走れるようになるか...。
練習、頑張ります!!

3年生技術分野 明るく光る回路を組め!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2限目、3年3組は直列回路と並列回路の実験をしていました。

今日は、できるだけLEDが明るく光るような回路を組むという課題が示されていました。
これに対して、橋本先生からはLEDにおける制限抵抗の役割などの説明があり、生徒たちは工夫しながらボード上で回路を組んでいました。
実験を通して、LEDをはじめとした電気部品のはたらきや特徴がわかりました。

2年生理科 鉄と硫黄の化合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2限目、2年2組が鉄と硫黄の化合について実験をしていました。

鉄粉と硫黄の混合物を加熱して硫化鉄をつくります。
その後に希塩酸を滴下して発生する気体について、直接鼻を近づけて嗅がないように気を付けながら匂いを確認します。

文字通り、硫化水素の「腐卵臭」を確認することができました。
実験を通じて、物質が変化すると性質が変わることがわかりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定表

2年学年通信

3年学年通信

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)