TOP

小中交流部活動見学会開催

画像1 画像1
 2月28日(水)午後、校区小学校2校の6年生が大桐中学校に来て、中学校の部活動見学を行いました。
 本校の生徒会役員、部活動部長会の生徒が小学生に学校の事や部活動の事を説明し、各部を案内しながら16の部活動を見学しました。
 小学生たちはどんな部活動にしようかなあと思いながら、4月からの中学校生活に胸をふくらましてくれたのではないかと思います。

2年生薬物乱用防止教室開催

画像1 画像1
 2月21日(水)、2年生で学校薬剤師の先生に講師としてお招きし、薬物乱用防止教室が開催されました。企画・準備・運営まで保健委員会のメンバーが中心となって行われました。
 講師の先生への質問コーナーの後、ご講演をしていただき、危険ドラッグ等の薬物について分かりやすく教えていただくとともに、その恐ろしさを感じることができました。

ゲストティーチャー授業を全学年で行いました。

 2月17日(土)は土曜授業日でした。『情報モラル教育』『いのちと姓』『ストレスマネジメント』の3つのテーマについて、外部講師の方をお招きして、授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ふれあい総合学習(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は『空手』と『トールペイント』です。

1年生ふれあい総合学習(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は『手話コーラス』と『フラダンス』です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 休業日
3/5 全校集会
3年生を送る会(6限)
3/6 PTA実行委員会
3/7 口座(給食費)振替日
3/8 3年式場準備(2)
3年式練習(3〜5)
公立一般事前指導(6限・格技室)
3/9 3年式練習(1〜4)
大清掃(5)
お別れ会(6)
ゲストティーチャー事業(1−12組5限・格技室)

全国学力・学習状況調査等

運営に関する計画

大阪市統一テスト

交通安全マップ

体力づくりアクションプラン

全国体力・運動能力等調査

大阪府チャレンジテスト

英検IBA

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

学校関係者評価